留学の成功や失敗ってなに?

こんにちは!

よく留学エージェントのキャッチコピーなどで”留学を成功させるには”とか聞いたことがあると思います。

でもこれって答えは何なんでしょう??

逆に”留学の失敗”とはどのようなことだと思いますか?

こう言ったお話は、お客様からされることもありますし、様々なところで目にしたり耳にしたりすることがあります。

しかし、この”成功”や”失敗”は個人個人で目標が違うので、一概には言えないことが多いのです。

なのでこのようなお話は私のところへ留学相談に来られた方にはだいたいお話しています。

例えば、極端な例だと。。

Aさんの目標=留学する だった場合、、、留学した瞬間に成功ですね(笑)

これが悪いと言っている訳ではなくて、皆さんそれぞれ何かしらの理由があって留学したいと思うわけです。

自分の場合は、、、

「なんとなく日本にいたくなかったから」

と言うのが最初のきっかけでした。

今思うと何なんでしょう(笑)

すごい理由ですね。

でもこれがいざ現地へ行ってみると、次の目標が出てくるんです!

自分の例ばかりで申し訳ないのですが、、覚えている限りの自分の目標や留学中にやりたかったことをあげてみますね!

1.「なんとなく日本にいたくないんで留学したいな」

2.「こんなところで4年間過ごせるかな?でも帰るわけにはいかないな」

3.「アメリカ人と友達になって遊びたいな」

4.「週末に楽しそうに飲んでるアメリカ人と一緒に飲みたいな」

5.「野球部に入ってアメリカ人と一緒に野球がしたいな」

全部ではないのですが、おおまかなところで言うとこんなところです。

これ一応全部クリア出来ました!!(笑)

なんとなく留学を決めた自分ですが、行ってみるとけっこうやりたいことって出てくるんですよね!

こういう自分のやりたいことを一つずつクリアして行けばある程度留学は成功と言えるのではないでしょうか!?

それでは逆に何が失敗なのか、、、

これは本当に難しいのですが、

「やりたいことが見つからない」

「留学している意味がわからない」

こういう気持ちだとなかなか留学って難しいですよね。

特に自発的な留学は強制ではないので、”留学しなければいけない”わけではないんです。

あとは、、「現地に行って想像していたことと違う為、嫌になってしまった」

というのもありますね。。。

正直、海外生活って想像よりも違うことが起こることが多いと思います。

そういう時に、それを柔軟に対処出来ることも大切なことの一つだと思います。

一つのことがきっかけで雪崩のように嫌なことが重なり、結局途中帰国してしまうというのはもったいないですからね。

なので、出発前はあまり硬くならないで、出発した方が良いと思います!

準備は大切ですが、型にはめるのはあまり良くないですね。

結局、留学の成功や失敗というのはご自身の考え方ひとつで変わるということです!

留学を考えている中で心配なことや聞いておきたいことがありましたら、お気軽に聞いてくださいね!

お問合せ